グラボ改造

我が家の問題児RTX2060SUPERの温度問題!
ついに改造するところまで進んでしまいました。「70℃なら問題ないですよ!」ってコメントいただいていましたが、
旦那さんの趣味の世界に突入しちゃいました。改造して試したいアイデアがあるらしくうずうずしてますので、旦那さんに責任全部丸投げで挑戦を許しました!
失敗したら弁償してもらいます。普段からDIYが大好きでそこそこ器用なので上手く行くかも!って期待してますが、
DIYとマイニング機器スキルは違うので甘いでしょうか・・・良い子は絶対にマネしないでくださいね!
改造は自己責任で!

道具1:電動精密ドライバー

道具2:ジグソー

道具3:精密ドライバーセット 122点

早速改造スタートです!


最初は分解してグラボのケースをはずします。
ヒートシンクに合わせて鉛筆で線を書いておきます。
ちょうどGPUの上になるように線を描いておきます。

線を描き終わったら、ドリルで穴をあけ始めました。
旦那さん躊躇なく穴開けてますけど・・・本当に大丈夫なんでしょうか?
不安しかないです。

2個開けるようですが、

これって失敗ですよね!
本人は「問題ない」って言ってますが。怖いです・・・

2個穴が開いたら、またまたすごいマシンが出てきました。
ジグソーという、先に刃がついたマシンです。
小さいのこぎりが上下に動いてカットするそうです。

凄い音です!ケースが割れて破片が飛んできそうで怖いです!
私には絶対無理ですね。
同様に全部切断しちゃいましたね。

最初に書いた線に合わせて微調整します。
見ているだけで怖いです。
いつも旦那さんのDIYゆっくり見ることが無かったんですが、こんなことやっていたんですね。

無事に穴が開きました。
ここまでで15分くらいです。あっという間に穴が開きましたね。
開いた後だからわかりますが、カッターなどで開けようと思ったらすごく時間がかかりそうですね。

ケースを元に戻します。

穴が開いている部分にヒートシンクを貼り付けます。
貼り付け方は耐熱の両面テープです。
ヒートシンクを並べて全面に両面テープを貼り付けて先ほど穴をあけたところに貼り付けます。

完成です!
30分ほどで出来上がりましたが想像していた以上にいい感じに仕上がってます。
まるで初めからこの状態で売っていたかのようですね!

生まれ変わった2060スーパー恰好はいいですが実力はどうでしょうか?
リグに取り付けてマイニングしてみます!

結果は65℃まで下がりました!
ファンスピードも前より2%ほど低くなっています。
数時間様子をみましたが今のところ大丈夫みたいですね!
大成功と言えるんじゃないでしょうか?
簡単に言うと、穴を開けてヒートシンクの上にヒートシンクを貼っただけなんですが目標温度に達成できて良かったです!

参考までにかかった費用は、
ヒートシンク5個セットで403円
両面テープが437円でした。
1000円かかってませんね!

今回の改造は旦那さんの趣味でやったことですのでマネしないでくださいね!
改造は自己責任でお願いします。https://youtu.be/oIc3KK6ZvEg